Read Article

メールなどネットで贈れるちょっとしたプレゼント!ソーシャルギフトとは

ちょっとしたプレゼントが相手の心に響く

相手は誰でも構わないのですが、不意にちょっとしたプレゼントをもらって、「とても嬉しく、優しい気持ち」になったことってありませんか?もらったものは、ジュースだったり小さなお菓子だったり、それこそあめちゃん一つでもうれしいものです。

プレゼントする側も、『ありがとう』とか言葉だけじゃなく、ちょっとしたお礼や普段の感謝の気持ちを形にして贈りたくなるもの。そんな時ネットで気軽に贈れるプレゼントのサービスがおすすめです。

「ソーシャルギフト」とは

「ソーシャルギフト」は、住所や本名を知らない相手でも、SNSのアカウントやメールアドレスを利用してプレゼントを贈ることができるサービスです。

プレゼントの種類は、実際の店舗で提示し利用できるチケットや、クーポン券、配送されるものなどサービスによっては様々なギフトが用意されています。

ソーシャルギフトにはコンビニの買物券もあるFaceBookやtwitterなどSNSの普及に伴い、気軽に贈れることからちょっとしたプレゼント(低価格)の取扱いも多い。
※イラストはgifteeのファミマの300円お買物券(イメージ)

プレゼントを贈る側は、希望のプレゼントを選び、クレジットカードなどの決済をし、贈りたい人のFaceBookやtwitterのアカウントを指定するか、メールアドレスを指定するだけで、気軽にプレゼントを届けることができます。

一方贈られた側は、記載のURLにアクセスし、店舗で提示したり、住所を入力することで簡単にプレゼントを受け取ることができる。

「ソーシャルギフト」のプレゼントシーン

いつも助けてもらう会社の同僚や友人に

会社で仕事をちょっと助けてもらったとか、仲の良い女友達に相談に乗ってもらった時など、わざわざ熨斗のついた贈り物をすると、相手も気を使って半返しをする事態になります。そんな時「ありがとう」のメッセージとともにちょっとしたプレゼントなら、贈られた方も気を使うことなく喜んでもらえます。

仕事上で付き合いのある取引先の人に

プライベートの付き合いはなく、仕事上だけの取引先の方には、ソーシャルギフトがおすすめ。担当者レベルで「無理なお願いを聞いてもらった」「見積もり金額を下げてくれた」という時に、メールアドレスを知っているなら、お礼の意味でちょっとしたギフトを。時々来る取引先のイケメンに贈って、お近づきになるという裏ワザも!?

ソーシャル上だけの付き合いの人に

FaceBookやtwitter上だけの知り合い(もしくは普段のやりとりがほぼソーシャル)で、本名が分からなくてもプレゼントを贈ることができます。面識もないのに、毎回いいネを押してくれるとか、毎回リツイートしてくれるというだけで贈ると気味が悪いので、きちんとメッセージのやりとり(会話)をしてる相手に贈りましょう。

おすすめのソーシャルギフトサービス

これから紹介するサービスはいずれも、贈る相手の本名や住所などを知らなくても、FaceBookやtwitterのアカウント、メールアドレスなどがわかれば贈れるソーシャルギフトサービスです。

日頃の「小さなありがとう」を贈れる『giftee(ギフティ)』

2011年3月にリリースされたgiftee(ギフティ)は、「日頃の小さなありがとうを贈ろう」というコンセプトのもと、ちょっとしたプレゼントをFaceBook、twitter、Eメール、LINE(スマホのみ対応)いずれかの方法で気軽に贈ることができるサービスです。

giftee(ギフティ)

贈れるギフトは、2~300円台からあり、クッキーやビール1杯、コーヒー1杯、コンビニ(ファミリーマート)の買物券などほんとにちょっとしたプレゼントから、2,000円台のキッチン用品やバラの花束などが用意されています。

プレゼントの受取は、実際の店舗でギフト画面を提示するもの、配送されるものなどがあり、配送の場合は贈られた側が住所を入力する形になります。実店舗の場合は、東京都内の店舗が多いので注意が必要です。ギフトはカテゴリ(カフェ・フード・フラワーなど)、贈るシーン(プチギフト、誕生日、女性向けなど)から選ぶことができます。

決済方法は、クレジットカード(VISA、MASTER)、auかんたん決済、じぶん銀行より選ぶことができ、決済は相手がギフトカードの受取ボタンを押したタイミングで行われます。

giftee(ギフティ)の特長
  1. ギフトの受取期限は30日で、受取期限が過ぎた場合は贈り主に全額返金。(TдT)
  2. auスマートパス利用者は毎月変わる通常よりお得な特典あり
  3. ファミリーマートの買物券は誰がもらっても利用でき便利
  4. 残念なのは、実店舗で利用するギフトがほとんど東京都内なのと、配送タイプのギフトは送料が高い点です。

プレゼントしたいと思ったら
giftee(ギフティ)

giftee(ギフティ)は日頃の「小さなありがとう」を簡単に贈ることができるスモールギフトサービスです。メールやソーシャルメディアから気軽に贈り物ができます。

みんな大好きスターバックスのコーヒーを贈る

スターバックス コーヒー ジャパン(以後スタバ)は、スタバのオンラインチケットを贈ることができるソーシャルギフト「Starbucks e-Gift」を2014年1月15日に開始しました。

スターバックスのソーシャルギフト

FacebookとTwitterでは贈りたい相手を選びダイレクトメッセージで、LINEやメールアドレス宛の場合は専用のURLをメッセージやメールにコピーしてスタバのドリンクチケットを贈ることができます。

贈られた相手は、スタバの店頭で受け取ったドリンクチケットを提示するだけで、最大500円のドリンクをスタバの全店舗(一部除く)で注文することができます。(500円未満はお釣りが出ず、500円以上は負担)

スターバックスのソーシャルギフト
より気持ちを伝えられるスタバのギフトカード
ドリンクチケットを贈る際に、「Thank you」「Birthday」「ハート」「おめでとう」などのカードデザインを選んで、140文字のメッセージを添えることができるので、よりありがとうの気持ちを伝えることができます。

決済方法が豊富で、クレジットカードは「Visa」「Master」「JCB」「American Express」「Diners」が利用でき、「docomo」「au」「SoftBank」3社のキャリア決済(携帯電話料金と一緒に支払う決済方法)も使える。

スターバックス「Starbucks e-Gift」の特長
  1. ドリンクチケットの有効期限はギフトカードの発行月から4ヵ月先の月末なので有効期間が長い
  2. スタバのドリンクなので利用しやすく贈る方も贈られる側も気楽
  3. 携帯のキャリア決済に対応しているのでクレジットカードがなくても利用可
  4. 贈るものがスタバのドリンクなので、ほとんどの人に喜ばれ、ちょっとしたプレゼントに最適。決済方法が豊富なのも利用しやすいポイント。

プレゼントしたいと思ったら
スターバックス「Starbucks e-Gift」

Starbucks e-Giftはメッセージカードにスターバックスのドリンクを添えて、オンライン上で友だちに贈ることができるギフトサービスです。

ソーシャルギフトの定番「Amazonギフト券」

ネット通販をよく利用する人はご存知の「Amazonギフト券」。Amazonギフト券なら最低15円~最大50万円まで好きな金額のギフト券を贈れます。

Amazonギフト券Eメールタイプ
Amazonギフト券Eメールタイプの購入から相手に届くまで

Amazonギフト券には、「Eメールタイプ」「印刷タイプ」「グリーティングカードタイプ」の3種類があります。まず「Eメールタイプ」は、相手の住所が分からなくてもメールアドレスさえ分かれば贈ることができます。Amazonギフト券のデザインは、あらかじめ用意された約100種類の中から選ぶか、自分の好きな画像をアップロードして使用することができます。後は250文字のメッセージとギフト券の送信日を選び、決済をすれば完了。

直接プレゼントを渡したい場合は、「印刷タイプ」「グリーティングカードタイプ」。「印刷タイプ」は約30種類からギフト券のデザインを選び、自分のプリンタで印刷したものを手渡しをすることができます。「グリーティングカードタイプ」は、化粧封筒付きのカード型のギフト券とグリーティングカードが付いて自宅に送ってくるので、手書きのメッセージを添えて渡すことができます。贈る相手の住所に直接郵送することも可能です。

「Eメールタイプ」「印刷タイプ」は、贈る金額を1円単位で指定出来ますが、「グリーティングカードタイプ」のみ7種類の金額 (1,000円~50,000円) から選ぶ形です。いずれもAmazonギフト券の有効期限は1年間で、もらった相手はギフト券番号をAmazonのアカウントに登録すれば使えます。

ギフト券のタイプの使い分けは

3種類の贈り方を選べるAmazonギフト券ですが、贈る金額やギフトシーンで使い分けたいところ。ます、金額が大きくきちんとした贈り物の場合は「グリーティングカードタイプ」が良いでしょう。同じ金額でもカード型のギフト券だと有難味が2ランクアップします。

Amazonギフト券デザイン例
Amazonギフト券「印刷タイプ」のデザイン例

友人や会社の同僚に、ちょっとしたプレゼントを贈る場合は「Eメールタイプ」も気軽で良いですが、「印刷タイプ」がおすすめ。贈るものがダダでさえ味気ないギフト券なので、それをメールで送ると有難味が3ランクダウンします。やっぱりプレゼントを贈る側は、「相手の喜ぶ顔」が見たいものです。プレゼントを贈る相手が、普段顔を合わせる人なら、「印刷タイプ」で手書きのメッセージを添えて送るのが◎。

「Amazonギフト券」の特長
  1. どんな商品でもあるAmazon内で使えるので、もらった相手は困らない
  2. Eメールタイプは送信日を設定できるので記念日に合わせて贈れる
  3. 1円単位で指定できるので、金額に意味を持たせることができる
  4. ギフト券の金額は、出産祝いに産まれた赤ちゃんの体重(3,210gなら¥3,210)で贈ったり、¥4,649(これからもよろしく)や、¥3,939(サンキュー×2)などにもできます。今月ピンチなら¥39(サンキュー×1)でも。。。

プレゼントしたいと思ったら
Amazonギフト券

相手の欲しいものがわからないとき、「Amazon.co.jp」内の2,000万タイトルの中から好きな商品のご購入に利用できるギフト券をメールで贈ることができる

ソーシャルギフトまとめ

いかがでしょうか?誰かに「ありがとう」を伝えたくなりましたか?ソーシャルギフトの良いところは、贈る方も贈られる側も気軽なところです。もちろん「ありがとう」ときちんと言葉で伝えるのが一番大事です。それにプラスして、感謝の気持ちを形にしたい時は、ちょっとしたものをプレゼントできるソーシャルギフトを利用してみては?

プレゼント選びに悩んだら・・・
ZUTTO
ギフトナビをフォロー

おすすめプレゼントや話題のギフト商品を配信!

Return Top